ハンターハンターのキメラアント編における敵キャラだった王直属護衛軍の3人の中で一番人気のピトーですがフルネームはネフェルピトーという名前が女王から付けられていて、王直属護衛軍の中で1番早くに繭から目覚めてきました。
とりあえずピトーは可愛いという事でも人気なんですよね。
そして性別が男(オス)か女(メス)かも意見が分かれていました。
自分の事を「ボク」と表現するあたりが、かわいい美少年ぽい感じもしつつ女性っぽい雰囲気もあってミステリアスです。
また、かつて人間の世界で最強の念使いであったネテロ会長に「あいつワシより強くねー?」と言われるほど強さのポテンシャルも持っています。
ハンターハンターは敵キャラにも人気が集まったりするのが特徴ですよね。
とはいえ敵キャラとしてハンター達と戦い残酷な事もしてたのでピトーは嫌いな人もいるかもしれません。
最後は圧倒的なゴンさんの前で為す術なくやられて死んでしまいましたが使用していた念能力なども含めて紹介していきます。
プロフィール
HUNTER×HUNTERのコミック19巻「No.197 ハギャ隊④」にて人間の貯蔵庫に来ていたペギーとラモットのまえに現れる形で初登場しています。
- 職業:王直属護衛軍
- 仕事:円での周囲監視
- 年齢:1歳未満
- 名前:ネフェルピトー
初登場時に「僕」という一人称を使っていたのと見た目からは男(オス)キャラのようにも見えました。
ピトーは生まれたときから念能力に目覚めていました。
人間の貯蔵庫に潜んでいたポックルに気付いたり、蟻の巣から1km以上は離れていたと思われるカイト達を感知したのは円を既に習得していたからでした。
通常の丸い円ではなく、アメーバ状に形を変えてより遠くまで探れ、部分的には最大2kmあたりまでは延ばす事が可能です。
ポックルの脳に針を刺して念能力の情報を自白させたりもしています。
あの描写はかなりえげつないですよね。サイコパス的な感じもしつつ、もしかして・・・。
何かこのブログで直子姫ネタ入れすぎてるんで、ちょっと控えておきます。
生まれたばかりで念能力の技といえる発な無い状態でカイトと戦い勝っているので生まれた時から相当に強いです。
王には絶対の服従と忠誠心を持っていますが、ピトーの性格は自由奔放で天真爛漫な感じもします。
念能力
ピトーは生まれながらに念能力に目覚めていました。
ポックルから水見式の情報を聞き出した時に、ラモットと共に自ら水見式を試した結果は特質系でした。
ピトーは特質系の能力で念人形を作り出し、念人形で対象の相手を治療や修復したり操作する事ができました。
玩具修理者(ドクターブライス)
生まれたばかりの頃のピトーは好戦的でカイトとの戦いを「夢のような時間だった」と言っています。
カイトとの再戦を望む事によってHUNTER×HUNTERのコミック20巻「No.200 条件」で発動したのが玩具修理者(ドクターブライス)です。
この時は能力名や念人形の姿は未公開でした。
対象の相手を生死を問わずに肉体を修復できるので治療も可能です。
玩具修理者(ドクターブライス)の姿が公開されたのは、蟻の王メルエムが自ら左腕を引きちぎったのを治療するために使われた時です。
これはメルエムが軍儀でコムギに勝つために、既に命がけで勝負に挑んでいる相手に自分は命も掛けずに心理的なプレッシャーを与えた事を自らの恥として行った行為です。
技名に関しては討伐軍の宮殿突入時に判明しています。
ネテロ会長の攻撃を受けたピトーが宮殿から遠ざかるのを避けるために玩具修理者(ドクターブライス)を使っています。
能力の制約として発現させた場所から移動させる事ができず、術者のピトーとも尾で繋がっているのでピトーの行動範囲は20mに制限される能力です。
また、治療や再生には膨大なエネルギーを必要とするので玩具修理者(ドクターブライス)使用時には他の能力は使えなくなります。
ちなみに元ネタと名前の由来はブライス人形ですよね。
アメリカのケナー社から発売されていた人形です。冨樫義博先生はなぜかは知りませんが人形にかなり思い入れがあるようですね。
ミルキとかオモカネとかも人形に関係した心の闇に繋がりそうな設定がありますからね。
死体を操る能力
カイトやマサドルディーゴ、東ゴルトー共和国の兵士を玩具修理者(ドクターブライス)で修復して念人形で操っていた能力をピトーは持っています。
この能力は実は相当に使い勝手のいい高度な念能力です。
カイトは既に死んでしまっていたわけですが、ナックルたちに救出された時には全員その事に気づいていませんでした。
という事は肉体的には蘇生状態ともいえるわけです。
現実社会における脳死状態のような感じなのかもしれません。
それとマサドルディーゴ(実際は影武者)はピトーに操られている間も映像に映って演説をしていたのでしゃべらす事も可能という事です。
ピトーに操られていた東ゴルトー共和国の兵士も民衆への指示を出していたので実際にしゃべらせる事は可能だと思われます。
それと死体を操作できるという能力ですが、その対象者が生前に持っていた念能力も使う事が可能だという事です。
カイトがナックル達に救出されたときカイトの念はナックルが封じているという事をゴンに話しています。
倒した相手を操って凄い軍隊が作れそうですよね。
描写はされていませんが、キメラアントの巣で操られたカイトは討伐軍と念能力を使って戦ったという事です。このあたりの戦いがどうだったのかも非常に気になるところです。
黒子舞想(テレプシコーラ)
ハンター協会の討伐軍がメルエムのいる宮殿に突入した時にネテロ会長に対してピトーが使ったのが黒子舞想(テレプシコーラ)です。
ピトーが全力で戦う時に発現させる念能力です。
能力発動から攻撃までに要する時間は0.1秒を切っています。
念人形で自分を操作して身体的な能力値を高めるというのは、アンテナを自分に刺して自分を操作する幻影旅団のシャルナークとも通じるものがありますね。
黒子舞想(テレプシコーラ)の念人形はバレリーナがモデルというか元ネタみたいなのですが、その理由はよくわかりませんでした。
ピトーの「限界を超えて舞え!!」のセリフは関連しそうですが、見た目的な特徴についての関連性って何なんでしょうかね。
念能力の名前は麻雀の国士無双と飲料水ノペプシコーラあたりとゴロがあうんですけどね。笑。
追記すると大神ゼウスとムネーモシュネーの娘の女神にテルプシコラーがいます。
「踊りの楽しみ」という意味を含んだ名前です。テレプシコーラとも表記されることもあります。
なお山岸凉子さんの漫画で「舞姫 テレプシコーラ」という作品もあります。
名前の由来やアナグラム
ネフェルピトーの名前の由来ですが、一つはフランスの絵本童話「カロリーヌ」シリーズが関係しています。
主人公がカロリーヌといういつも明るく元気な女の子に8匹の仲間の中の3匹です。
- なまけものピトー(ひょう)
- おすましプフ(白猫)
- よわむしユピー(犬)
それとエジプト神話でネフェルトゥム(ネフェルテム)という神がいて2つの名前が由来してネフェルピトーになっているようです。
エジプト神話でネフェルトゥムは母セクメトの役目の一部を分担していたようですので、キメラアントの女王が東ゴルトー共和国の目の見えないコムギの「全てを照らす光」として名付けて送り出し、使命を全うした事に対する役目の分担としてコムギを守ろうとしたのは辻褄があいます。
ちなみに冨樫義博先生は新婚旅行でエジプトに行ってます。
メルエムの手に小指(子供)がなく4本指なのとネフェルピトーも小指(子供)がないのは偶然ではないと思います。
まるで非人道的な国に奪われた子供を守るための父親と母親を表しているようです。
ネフェルピトーの意味と名前の由来はネフェル(トゥム)+ピトーという事になります。
ストーリーのネタバレ
ピトーは生まれた時から相当なポテンシャルを持った念能力者でした。
最初に戦った相手がカイトだったわけですが、世界で5指に入る念使いのジンの弟子であるカイトに勝っているわけです。
その後は大きな戦いもなく、討伐軍の王宮への突入時にネテロ会長に百式観音で遥かかなたまで吹っ飛ばされかけたくらいです。
ピトーはゴンと戦って死ぬ事になりますが、ゴンさんとの異名で呼ばれる圧倒的なレベルに成長したゴンと戦いました。
最後はゴンさんの圧倒的なジャジャン拳のグーによって頭部を潰されています。
メルエムのために最期は死後に強まる念をまとってまでゴンを抹殺しようとしていました。
ネフェルピトーの感想
最初にハンターハンターでピトーの登場していた時期に読んだ時のことを感想を書くのに思い出そうとしたのですが、一体何年前だったのだろうというくらい昔のことのはずです。汗。
多分ですが無邪気で気ままなサイコパスなキャラだな~と思っていたと思います。
確か性別は男(オス)と思っていたはずです。
ハンターハンターは休載期間も長いので作品内で登場時とは全く雰囲気が変わったりするキャラもいますからね。
幻影旅団のパクノダとかも最初はちょっといかつい感じがしてたのが、途中から美人というか仲間想いで健気な感じのかわいいキャラになっていました。
ピトーも無邪気な美少年キャラでしたが、メルエムからコムギを託された時からは女性っぽい感じになっていきました。
性別についてもいろいろと意見が分かれていて考察した内容をまとめてみました。
まとめ
ハンターハンターのキメラアント編で敵キャラの中ではかなり人気の高かったピトー(ネフェルピトー)についてまとめてみました。
こうしてまとめてみると、かなり奥の深いキャラですよね。
一応私はピトーは女性キャラだろうという立ち居地のポジションを取っています。
テレビアニメでピトーの性別は明確に女(メス)だったようです。
それでも最期は主人公のゴン(ゴンさん)によって跡形も無く消されてしまいました。
蟻編はキメラアント側にとっては悲しい結末となりました。ピトーが命を懸けて守ろうとしたメルエムとコムギも死んでしまいましたからね。
北朝鮮の独裁者で北の将軍様と呼ばれた金正日が元ネタのモデルだったマサドルディーゴは影武者が死に本物はなぜか生き残ってましたよね。
現実社会では時を同じくして本物の金正日が寿命であの世に逝きました。