ハンターハンターという作品を徹底考察して検証

HUNTER×HUNTERという作品を作り上げた冨樫義博先生は天才といわれるのは同意する人も多いと思いますが、神に挑戦しようとして、漫画家として神をも超えていたのです。

覚醒者の成せる技(いや業)なのかもしれません。

底の見えないハンターハンターという作品に対して予想の斜め上を行く考察をして少しでもその深淵に近づこうというのが覚醒者の視点でもってハンターハンターを視るという事に挑戦した覚醒考察ブログの挑戦でもあります。

ハンター協会会長のアイザック=ネテロは「神」でした。

ビヨンド=ネテロは「神を超える者」だったのです。

覚醒考察

カルトの取り戻したい兄さんについて考察

ハンターハンターの張られた伏線の中でゾルディック家の末弟であるカルトが幻影旅団(蜘蛛)に入団した目的や理由、取り戻したい兄さんが誰なのかを考察して答えを導き出していきたいと思います。 いくつかの説がありますが、なぜカルトは幻影旅団に入団する...
覚醒考察

ゴンの名前の由来を考察し死亡説を予想

ハンターハンターの主人公であるゴンはキメラアント編では瀕死の重傷を負ってしまいましたが、ナニカ(アルカ)によって救われます。 ただゴンの名前の由来を考察して伏線などを検証してみると、今後の展開として死亡説がありえるかもと予想してみました。 ...
覚醒考察

本物のディーゴ総帥が生きていた理由

ハンターハンターのキメラアント編で東ゴルトー共和国の総帥として登場したマサドルディーゴですが、最強のキャラとして登場した蟻の王メルエムに肉の塊にされたにも関わらずエピローグで本物は生きていました。 メルエムに討たれて死んだはずのディーゴ総帥...
覚醒考察

ヒソカの旅団狩りに隠された裏設定を考察

ハンターハンターの暗黒大陸編ではヒソカが幻影旅団狩りを始めたので、伏線としてはかなり前から出ていた内容ですが、いろいろな裏設定を考察していきます。 実はヒソカの旅団狩りの裏設定は冨樫義博先生がまるで預言者であるかのような衝撃を受ける内容を含...
覚醒考察

パリストンの票操作は日本の不正選挙の事?

ハンターハンターの会長選挙編ではパリストンとイルミが悪役的な立場にあったわけですが、パリストンはハンター協会の裏や闇の部分に関わるような雰囲気を持ったキャラです。 そして会長選挙編ではパリストンはサインを送って票の操作をしていました。 これ...
覚醒考察

未回収の伏線のドキドキ2択クイズを考察

ハンターハンターのコミック1巻でかなり意味深に張られた、まだ未回収の伏線「ドキドキ2択クイズ」についていくつか予想を踏まえて考察していきます。 未回収の伏線はかなり残ってますがこの「ドキドキ2択クイズ」の伏線が回収されるのかは気になりますよ...
覚醒考察

レオリオとクラピカの今後の展開を考察

ハンターハンターの作品の中で準主人公的な立ち位置にいたレオリオとクラピカですが、ストーリーの展開のされ方の都合で活躍する場面はかなり限定的な状況でしたが、会長選挙編や暗黒大陸編では大きな出番が回ってきました。 実はレオリオとクラピカの2人に...
覚醒考察

ツェリードニヒの守護霊獣について考察

ハンターハンターの35巻にてついにツェリードニヒの守護霊獣が公開されたわけですが、この念獣は見た目的にもあまりにヤバイというか怖い姿をしていて、元ネタや能力などについて予想を踏まえて考察していきます。 ツェリードニヒは最後の緋の眼をもってい...
覚醒考察

ゴンさん化は人飼いの獣パプの影響なのか

ハンターハンターのキメラアント編で主人公のゴンはピトーを倒すために誓約と制約を使い超強力な念能力での成長を遂げました。 いわゆるゴンさん化したわけですが、これが暗黒大陸の5大厄災の1つ人飼いの獣パプではないのかという考察があるようなので検証...
覚醒考察

クラピカの名前の由来と意味を考察

ハンターハンターで人気キャラのクラピカの名前の由来や意味について考察していきます。 元ネタのモデルは公式で冨樫義博先生が発表しています。 冨樫義博先生がリスペクトしているジブリ映画の「風の谷のナウシカ」に出てくる王蟲(おーむ)がモデルです。...